グーグルPC? [ Chromebook / Chrome OS ]

ネットブックは廃れた、という観測がしばらく前から多かったわけですが、私は出先でちょっと使う用途でもキーボード無いと不便で困る。最近になってニュースでChromebookがチラホラ話題になっているわけですが、win7向けに拡張した私のAO533よりロースペック…

あれれ??? 無いはずのBlueToothが稼動しているぞ???

上はWin7のデバイスマネージャ画面。BCM9431からAR5B95に換装したのでBluetoothデバイスは無いはず。そんなはず無いだろ、と思って試しにBlueToothマウスをペアリングしてみたら動く。確かに周波数帯は2.4GHzなんで同じなんだけど……。 AR5B95ではなく、AR5B1…

Fern wifi cracker [ Kali linux 1.0.6 ]

Kali Linuxにはfern-wifi-crackerというお手軽GUIツールがあるわけです。Fern wifi crackerの使い方は実に簡単で、マウスでポチポチしていくだけ。あとは自動的に無線LANのパスワード(WEP,WPA,WPA2)を割り出してくれ、獲物実績DBに記録してくれる。MACアドレ…

Wifiインターフェイス換装 (miniPCI Broadcom BCM9431 → Atheros AR5B95)

miniPCI-Eハーフで通常使用ではwifiの機能的には同じ物(イーサネットコントローラも含む)です。ただし、BCM9431と違ってBlue tooth機能は搭載してない(はずだった)。 格安のモノ(富士通製)があったので、aircrack-ngでは実績の有るAtherosチップ品を試してみ…

LinuxをUSBからライブ運用する時に便利な超小型USBメモリ

ちょっとしたツールとして使う分にはノーマルサイズのスティック形状の物で良いし、「明示的」でもあります。が、実運用する時は色々な意味で、ちょっと怖い。特にノートだと。そうです。物理的な破損やファイル破壊ですね。横からピョコンと飛び出ていて邪…

WiFiモジュール入れ替えを画策するも [ Gobi2000 ! ]

オークションで東芝製のATHEROS AR58XB63が格安だったのでこれも入手したのです。先人の施術例を見ると、miniPCIに空きがあるようだったので。 ところがこのDoCoMoバージョンのAO533-kk11は全部盛りでありまして、QualcommのGobi2000が先客として収まってい…

Aspire one 533 XPからWindows7のために改造

長くXPで運用していたのですが、Win7で運用するためにハードウェア拡張を行いました。定番のSSD換装とメモリ増設(入れ替え?)です。分解などの情報はネットで何例もありますから、そちらを見ていただくとして、こちらのページにある「ネジは2本だけ外せばよい…

Kali linux 1.0.6 と、USB無線LAN ( ロジテック LAN-W150NU2AB )

大雪のせいでパーツがバラバラに届く。前輪後輪にチェーン装備のバイクを駆る日本郵便さんの機動力に敵う配達は無いようだ。郵便発送の荷物は予定通りに到着。宅配便のアマゾンは「遅延のお知らせ」を早々に送ってきた。そういうわけでAO533の分解はパーツ待…

Windows7が格安

手にした途端にリカバリディスクを作って初期化したAspire one 533ですが、リカバリディスクにはWin7スターターが入っているわけです。この半端な7を、米国アマゾンでアップグレード・キーが$30ほどと格安なので活用してみようかな、と考えています。使わな…

Kali Linux 1.0.6 日本語版 aircrack-ng関連

日本語版と言いますか、install時にjapaneseを選択するとコンソール出力まで日本語して面食らっているのです。ここは英語環境じゃないとシェルスクリプト書いたりする場合に困るような……。※解決策 内蔵のWiFiインターフェイス。BroadComなのは解っていたわけ…

kali linux 1.0.6 / Windows XP 終焉に向けて

久しぶりの更新です。WinXP+Ubuntu運用していたのですが、XPサポート終了という事でAO533での遊び再開という感じですかね。 表題のKali、特殊環境(笑)ですが実に軽い。X上げた時点で300MB程度しかメモリを使ってません。もちろん、オンボードチップは全て認…

イオン、データ通信サービス参入 国内最安の月額980円

これ、面白いですね。100kbpsなれど月額\990です。モバイル用回線としてではなく別な用途、たとえば防犯用とか計測器のデータ回線などに気軽に使える価格設定。他にもPOSデータ用等には最適に思えます。いわゆる「縛り」も無いので手軽に使えそう。いよいよ…

REGZA Phone T-01C とイヤホンの話

クルマに乗っていて、携帯電話を使うと交通違反です。減点1。回避策としてハンズフリー(スピーカーホン)にするわけですが、ガラケーなら運転中でも出来たそれが、スマートホンの場合は不可能。片手で操作出来ないし、どこを触っているのかも解らない。自分…

5/20からDoCoMoがテザリング公認を発表

http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/index.htmlただし、機種は限定ですね。しかも、契約端末のパケホーダイ範囲外の課金です。ここはやはりLTEの様子を見ながら、定額データプランをしばらく使うのが賢明と思いました。DoCoMoの推奨す…

ドコモがテザリング公認へ?

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110511_444692.html新しいスマートフォン(AQUOS PHONE SH-12C 5/20発売)の紹介記事なんですが、サラッと気になる記述が。>通信方式はW-CDMAおよびGSM方式に対応し、下り最大14MbpsのHSDPAも >サポートされる。ワンセ…

AO533をモバイルブースターとして使う

先日の記事でも書きましたが、AO533はパネルを閉じたスタンバイ状態でもUSBポートから他の機器への給電が可能です。AC給電は無くても本体から他の機器へ充電が出来る。 出先で3ポートのうち、2ポートをポケットルータのPWR-100F、残り1ポートを携帯電話T-…

モバイル・ルーターを持ち歩く理由3

今回はプロバイダー(APN)の話です。モペラというと古くからのモバイラーには懐かしく感じる名前ですが、まだ生き残っておりました(笑)。ここは昔から他のプロバイダには無い特徴的な機能があります。それがWEB圧縮です。 端末側に特別な伸張ソフト等を使わず…

モバイル・ルーターを持ち歩く理由2

前回の記事で「どうせ払わされるパケ代を少しでも有効に使いたい」という基本作戦は説明いたしました。定額データ(スタンダード割)を契約し、1年間は上限\5985→\4410になる4月末までの契約はさらにトクになるキャンペーンを利用すれば、もっと有利、しかも…

モバイル・ルーターを持ち歩く理由1

最近、何かと話題になるスマートホン。たしかに便利です。ただし、その便利さはネットから情報を取る事で成り立っているわけです。つまり、パケットをジャブジャブ使わなければスマートホンらしく使えない。スマートホンを現在のドコモのパケット料金体系(パ…

Bluetoothマウスでスッキリ

AO533は小さいのにUSBポートが左側面に2、右側面に1ポートが装備されています。携帯情報機器のほとんどがUSBポートからの充電をデファクト・スタンダードにしている昨今ですから、充電用母艦としても便利な存在です。ケーブルさえ持って歩けば、一緒に持っ…

AO533 省電力TIPS

電波を発射するというのは、エネルギーが必要です。AO533は無線LANとbluetoothをBroadcom社製の複合デバイスで接続する構成。昨日の記事でも触れましたが、私はこれらの機器を超近接で使用していますから、ムダに強い電波を発射する必要は全くありません。Wi…

AspireOne 533 Bluetooth + T-01C レグザホン with PdaNetでテザリング

いつも持ち歩いているものはモバイル・ルーター(光ポータブル)と携帯電話(T-01C)とAO533です。バッグの中にAO533、ジャケットの右内ポケットにルーターを入れて、左内ポケットに携帯というスタイル。(どうしてわざわざモバイル・ルーターを持ち歩いているの…

AspireOne 533 Bluetooth + T-01C レグザホン

今回はBluetoothのお話。AO533にはBluetooth3.0が搭載されています。DoCoMoのREGZA PHONE T-01C(アンドロイド携帯)とペアリングを行なってみました。携帯のSDカード内のファイルをBluetooth越しにやりとり出来ると便利かな、と思っただけなのですが、設定し…

AO533 電源を考える

また電源の話です。AO533に付属のACアダプタなのですが、コンセント部をカチリと填めるタイプで余計なコードが無いのは良いのですが、コンセント部は大きな円形でカバンに放り込むには微妙な形状です。もう少し形状に配慮があれば100点満点なのですが。家と…

AO533 電池の持ちをテスト2

昨日は動画再生でテストしてみたわけですが、この方法はメーカーが行なうテストでも行なわれているようです。JEITAバッテリ動作時間測定法というものがあり、測定用のmpegファイルも配付されています。さて、本日は通常のweb閲覧をWi-Fi経由で1時間行なって…

AO533 電池の持ちをテスト

停電向けに貰ったモノですから、やはり電池の限界は気になります。XPでの環境が出来た所で電池の持ちを確認してみました。数回の充放電を繰り返し、電池の性能としては最高の状態のはずです。電池は付属の純正(3セル,11.1v 2200mAh)です。さて、テストの内容…

AO533にWinXP

http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers http://www2.acer.co.jp/support/products/netbook/aspire_one_533.html (国内) Acer 日本にXP用の各種ドライバーやアプリケーションがありますから全てダウンロードしておきます。重複しているものも有りま…

AO 533 貰う リカバリディスク作成

計画停電でライトなノートPCがあったら便利かな、と思い始めました。ネットブックというものですね。古い作業用ノートはあるのですが、電池はヘタっていて役に立ちません。最近、スマートホン(DoCoMo T-01C REGZA PHONE)に切り替えて、モバイル環境整備にも…