REGZA Phone T-01C とイヤホンの話

クルマに乗っていて、携帯電話を使うと交通違反です。減点1。回避策としてハンズフリー(スピーカーホン)にするわけですが、ガラケーなら運転中でも出来たそれが、スマートホンの場合は不可能。片手で操作出来ないし、どこを触っているのかも解らない。

自分のクルマならカーオーディオなどと連携させれば良いわけですが、社用車ですとそうもいかない。そこでBluetoothのヘッドセットを購入したんですが、ちょっと不安を感じるのも事実。具体的にはヘッドセットの電源ON状態(切り忘れ)で着信し、ヘッドセットを装着していない時ですね。ヘッドセットをポケットから取り出さないと電話を取れない。もちろん、ヒョイと取り出せれば問題ないのですが。

何回かそういうシチュエーションがあって、やはり「ヒモ」が付いているほうが便利と解りました。それとプラグを挿しているという「明示」ですね。実に解りやすく安心です。

私のT-01Cですが、防水仕様の3.5ミリジャックが付いています。汎用3.5ミリ3極のステレオヘッドホンが使える。電池が持たないので使う気にもならないのですが、音楽プレイヤーとしても使えるわけです。

上記の事が頭にあったのでマイク入力の経路が「?」だったのですが、本体マイクを使うことも可能なはずなので調べてみました。

結論から言うと、この端子はiphone用の3.5ミリ4極ヘッドセットが使えます。

ところが帯に短し襷に長しと言いますか、あまり良い物が無いのですね。それにステレオ仕様がほとんどです。片耳だけ装着すれば良いのですけど、そうすると非装着側の重みで耳から抜け落ちやすくなってしまう。それに音楽再生がターゲットなのも気に入らない。良さそうなのが、

なのですが、私は通信機用のアシダ音響のイヤホンをいくつか持っていますから、こちらを使う事を考えて藤本サービスのスイッチマイクF50-SM93を。

※似た形状の3.5ミリ4極プラグ仕様でXperia用のものがありますが、こちらは互換性無し(藤本サービス調べ)との事です。

アシダのイヤホンと言ってもピンと来ないでしょうが、知る人ぞ知る逸品です。日本で一番イヤホンを使っている職業であろうオマワリさんの使っている物。堅牢かつ明瞭な音声です。アマチュア無線のお店などで売られていますが、普通の方には無縁な商品かもしれません。ネットならコトブキ無線CQショップに各種オプション品等も在庫があります。