Armbian Ubuntu Server / ダイナミックDNS

基本的に固定ipでは無い一般向けPPPoE回線なら外から自宅へ繋ぐ場合はダイナミックDNS(DDNS)が必須です。今回は無料で使わせてもらえる日本のMyDNSさんを。なんせ、通知/更新がとてもフレキシブル。HTTP_GET一発で済むので1行スクリプトをcronで回しているだけでOKだから嬉しい。MXやspfレコードも持てるので通常のisp回線に繋ぐ自宅サーバ用としては最強ではないでしょうか。

https://www.mydns.jp/?MENU=040

これをシェルスクリプトとしてcronで回すだけです。
#-------------------------------------------------------------------

#!/bin/sh
#MyDNS_wget.sh

/usr/bin/wget -O - 'http://MasterID:Password@www.mydns.jp/login.html'

#-------------------------------------------------------------------

ただし五分に一回は必要無いかな、とも。



今すぐ作れる! Dynamic DNS Webサーバ構築術―ADSL&ISDN対応
DNS & BIND 第5版

冷却ケース到着


Orange Pi PC/PC2/PCPlus アクリルケース/冷却ファン/ヒートシンク セット
送料込み$8.99(追跡付き航空便/8日で到着でした)



開けた見たら透明じゃ無くて半透明。しかもキズだらけ。なんじゃ、こりゃあ? とメールしたら超速レスポンスが。ああ、保護フィルム貼ってあるのか、と。

とかく不安な海外通販ですが、シンディちゃん、やたら親切&迅速ですのでココのショップはオススメです。一口に中国と言っても広大ですから郵便事情もかなり違っているようで、同じ追跡付き航空便でも届くまでの日数や追跡情報のアップデートには差異があります。ここは早い地域のようです。(他にも面白げなモノ多し)

これから買う人は本体と、このケースセット、USBtoEIAJの電源ケーブル買うのがコスパ抜群じゃないでしょうか。

                                • -

実はネジが一本不良品。申告したら「すぐに送る」とこの時間(21:30)にshippingの通知が。個人でやってるんでしょうが、こんな迅速な対応してくれるショップは初めてです。価格的には普通なんですけど、私の拙い英文に合わせた返信であったり、画像添付であったり、とても安心です。これ、海外通販だと最も重要な点だと思います。

                                  • -

追記。「変なの送っちゃってごめんねごめんね」とシンディちゃんが発送パッケージを手に持った画像をメールしてくれました。もう、買い物はココしかないなー、と。笑


英文メ-ルが検索・コピペできるCD付き苦情・トラブルも直ちに解消! 海外通販サイト英語術

Armbian Ubuntu Server / ファイアウォール

考えているのはOrange Pi PC2をHG-8045DのDMZにして自宅サーバONU/ルータの裏に置けるサイズなので有り難いのです。
Armbianをinstallした段階ではファイアウォールも無い状態なのでまずはこれを入れます。

# apt-get install ufw

現段階ではローカルからのsshログイン(port22)だけ開けておけば良いので、

# ufw allow from 192.168.1.0/24 to any port 22

IPv6は使う予定が無いので /etc/default/ufwIPV6=yes をコメントアウトし、

 -IPV6=yes
 +IPV6=no

の2行を付け加えます。

最後に他は全て閉じてしまいます。

# ufw default deny

とりあえずこれでファイアウォールはOK。なお、上記の設定は/etc/ufw/user.rulesに

-A ufw-user-input -p tcp --dport 22 -s 192.168.1.0/24 -j ACCEPT
-A ufw-user-input -p udp --dport 22 -s 192.168.1.0/24 -j ACCEPT

と記入されているはずです。

BUFFALO USB3.0対応 マイクロUSBメモリー 16GB ブラック RUF3-PS16G-BK

Armbian Ubuntu Server とりあえず

imgをdesktopからserverに。とても軽いです。rebootもパキンて感じです。armbianはubuntuですから設定などについては参考情報が多いのでそれらを参照すれば簡単に環境が作れます。

現況、eth0を固定ipにしてIPv6を無効化。最初から動いているntpがubuntu.comを向いているのでISPのntpサーバに変更しました。

タイムゾーンも変更しましょ。
# dpkg-reconfigure tzdata

Ubuntu Server 実践バイブル 現場で即運用に役立つサービス設定のノウハウ

Orange Pi PC2 / 発熱について

昨夜の記事のように、そのままでは密封状態になる純正ケースではYoutubeの動画プレイリストを再生していたら30分ほどして熱暴走で落ちました。では剥き出しではどうなの? と。パッケージとケースで端を支えて底面も浮かせた状態でやってみました。

室温25度でこの状態なら2時間経っても平気です。ただしかなりの発熱。重い処理が想定される用途だと冷却は必須ですかねぇ。もしくは静音ファンレス機の作法そのままにヒートシンクを巨大化するか。


なお、オレパイのUSBポートから給電してUSB扇風機を使って風をあててると(当然ですが)ずっと冷え冷えですね。電圧不足からの不安定もない。たぶん、これが一番安上がり?

曲がる USB 卓上扇風機 フレキシブル

Orange Pi PC2 / ケースについて

これから買う人は純正ケースではなく同じアリババで売ってる冷却ファン付きにしたほうが良いかも、ですね。質素なほうは純正と同じ価格。豪華なほうは純正+4ドル。PC/PC2/PC Plusとも同じものが使えるようです。

(まぁ、でも純正ケースはなんとなく持っていたいものだけど)

質素バージョン


豪華バージョン

なお、ナナメになってる3個のチップを周囲に干渉無く三点支持出来るヒートシンクの底面サイズは計測したら30mm X 30mmでした。これに見合ったヒートシンクと豪華バージョンのケース(送料込み9ドル)を追加発注しました。届いたら報告します。

              • -

↓国内でも販売開始か(中国直送っぽいけどw)
Orange Pi社 正規品 Raspberry Pi 以上性能を持つ (PC2 (RAM:1GB))

uxcell ラジエーター ヒートシンク ラジェーター アルミニウム製 コンピュータ用 30mm x 30mm x15mm シルバートーン 2個セット

アイネックス チップ用ヒートシンク YH-3820A

Armbian Ubuntu Server

とりあえずハード回りの感じが掴めたので、サーバとして環境構築をしてみる事にします。オンラインにして中を確認している分にはCPUも熱めののお風呂って感じなので剥き出しのまま作業を続けます。

Armbian_5.27.170518_Orangepipc2_Ubuntu_xenial_dev_4.11.1.7z

非常にコンパクトなので何が入っているのか /usr/bin /usr/sbin のリストを取ってみました。

https://pastebin.com/HDfrHDXJ

で、一通り眺めていたわけですが、toiletなるコマンドを発見。何だ、こりゃ? と調べたら、どうして入っているか何のためのものなのかすぐに納得。しかしなんでtoiletなんでしょうね?