AspireOne 533 Bluetooth + T-01C レグザホン with PdaNetでテザリング

いつも持ち歩いているものはモバイル・ルーター(光ポータブル)と携帯電話(T-01C)とAO533です。バッグの中にAO533、ジャケットの右内ポケットにルーターを入れて、左内ポケットに携帯というスタイル。(どうしてわざわざモバイル・ルーターを持ち歩いているのかについてはそのうちに書きたいと思います)

ここで書いたのですが、私も面白い使い方を考えつきました。アンドロイド携帯にPdaNet(非rootでも使える)をインストールすればテザリングが出来るわけですが、ドコモ携帯では外部機器から携帯の3G回線経由でインターネット接続をするとパケホーダイ適用がなくなります。上限が設定されているので昔のように莫大な請求は発生しないはずなのですが、明確に「テザリング禁止」と規定している{第9条(10)を参照}ので、上限規定が適用される保証はありません。

そこでこんな事を考えてみました。テザリングじゃなくて携帯でモバイルLAN内ワイヤレスルーティング。

ややこしいのですが、こうすればAO533のWi-Fiモジュールは使わずにインターネット接続が可能です。この形態でAO533のWi-FiアドホックにすればLinux上で面白そうな事が出来る気がしたので実験してみた次第。モバイル・ルーターに挿してあるSIMをAO533に差し替えれば同じ事なのですが、それは面倒に感じます。だいたい電車の中でそんな事をするのは無理でしょうし、携帯電話も生で3G接続してしまうわけで、2回線契約した意味が無くなってしまいます。

もちろん結果は成功です。


追記: BlueToothでのテザリングですが、電池節約に効果があります。

(IS04とWin7を使ったテザリング設定の解りやすいページがありましたので、リンクしておいたのですが、コメント削除されたのでリンクは消去しました。迷惑だったのでしょうか?)
当サイトではXP上で同じ事を行なっていますが、設定はほぼ同じです。参考までに。AUテザリング公認キャリアなので羨ましいですね。

なお、AO533のUSBポートからT-01Cに充電が可能なのですが、余計な動作が発生しないように給電のみの結線しかしていないUSBケーブルというものを発見しました。

通信カットmicroUSB-USBクロスケーブル 充電専用 for IS03,IS05,Galapagos 003SH,005SH,DM009SH,LYNX 3D SH-03C

これ、何気に便利なアイデア商品と思います。

続く